インターネットだけでは調べられない情報としてはどんな資料があるでしょうか、まずは図書館へ出向くことにしました。
私が出かけたのは金沢市立泉野図書館です。郷土資料は一般の図書とは隔てられ、貸出禁止となっていました。そこで見つけた本で私の調査に役立ちそうなものは以下の三冊でした。
「ふるさと三馬」 三馬地区金沢市編入50周年記念誌
「金沢城下南部の歴史」 新保 望 著
「金澤 泉野の四〇〇年」 金澤・泉野の四〇〇年刊行委員会
いずれも借りることができないので館内で読む以外ないのですが、それではなかなか調査がはかどりません。そこでやはりインターネットを活用し古書店からこれらの三冊を入手しました。
大阪から取り寄せたり、市内を回ったり。
私が訪ねた古書店では老店主が四匹の猫に囲まれながらパソコンのデーターベースを操作しておりました